閉所恐怖症のあなたもオープン型MRIで脳ドックが2万円台でOK!!
先日、前の職場で働いていた同僚が51歳の若さで脳梗塞で急逝しました。
日頃から頭が痛いと訴えていたようで、脳ドックMRIの予約も入れていたそうですが、間に合わなかった。残念です。
&nb
プログメタルの秀逸バンド「Thrailkill」にはまってます
【追記】2020年3月20日
この投稿は、「Thrailkill」というバンドおよび、そのリードギタリスト「Wes Thrailkill」を紹介する投稿です。2019年8月30日に投稿しました。
どうなる?Amazonの挑戦!
広告関連の最大メディア「AdAge」のサイトを読んでいたら、アマゾンが、音声広告を実験中であるという記事が載っていました。
Amazon tests audio ads on alexa music
英語でアップするLinkedInの圧倒的威力
LinkedInにプロフィールを載せています。
日本にLinkedInが上陸して依頼、このサービスは日本のビジネス風土に合わないから根付かないのではないか?という人が多かったように思います。私もそう
ピーター・バラカンが選ぶ80年代ロック
以前の投稿で、amazon musicのプレイリストでは、有名人が選曲した「○○が選ぶ~」みたいなものがあって便利だと紹介しました。
実は80年代ロックも素晴らしかった?!
ドーナツスピーチよりすごいスピーチ
お盆で実家に帰省している間、義姉が近所のミスタードーナッツで、家族みんなで食べられるたくさんのドーナッツを買ってきてくれました。
我が家の近くのイオンに入っていたミスタードーナッツが撤退したので(な
山下達郎 PERFORMANCE2019まとめ 当選しなかった方用にMCコメントを中心に。
2019年8月9日(金)
とうとう念願の、「山下達郎PERFORMANCE2019 @中野サンプラザホール」に行ってきました。
私は昨年の「PERFORMANCE2018」に続いて、2年
おすすめ新進テクニカル系ギタリスト追加 ベスト5!!
前回、おすすめテクニカル系ギタリスト ベスト5!!について書きました。
年を取ると、「歌モノ」を聴くのが疲れるようになり、気分を上げたり、サウンドを純粋に楽しめるインストゥルメンタルを聴くほうが圧倒
ぼくのおじさん4・完結編
前回までは、最初は、道路交通法違反とかいった「警察沙汰」を起こしていたおじさんでした、という話でした。
坂道を転げ落ちていくおじさん
おじさんの「悪
村上春樹について
村上春樹のファンです。
ブログに村上春樹作品について書くファンは多いのではないでしょうか。
いまや世界中にファンを持つ村上春樹ですから、それは日本語のブログとは限らないでしょう。