Netflix「After Life」で学ぶイギリス英語 その5
yaozoです。
Ricky GervaisがNetflixで主演・監督しているオリジナルドラマ「After Life」で、現代的なイギリス英語を楽しく学びましょう、という企画です。Gervaisが、アメリカ人コメディアンにはなかなか出せない独特の味を出しています。単に面白いだけではなく、ピリッとしたスパイスの利いた大人のためのドラマと言えます。
さて、脱線が長くてなかなか本編でのイギリス英語に戻ってこれませんでしたので、ここから巻き返しということで、「After Life」で聞くことのできるイギリス英語ならではの表現をご紹介します。
mate
このドラマでは、主人公Tonyが勤務先の新聞社のパートナーであるカメラマンのLennysを辛辣な表現でからかうのが定番シーンとなっています。Lennyはいつも何か食べてばかりの、だる~いキャラクターなので、なにかにつけて「おまえはなんてだらしないヤツなんだ」と、いつもストレスのはけ口にされています。とはいえ、Lennyはそれにキレるることもなく、ごくごく自然に受け答えしています。
「お前は食べてばかりいるな。パソコンの前でも、クイズマシン(これもイギリス独特の遊具)の前でも食べてるだろ。ほんで帰宅して、テレビの前で食べる。おそらくベッドでも食べてんだろ」と毒づきます。
横で見ていた新人から「あんなこと言われて腹立たないんですか?」と聞かれ、微笑みながら彼はこたえます。
Nah, he’s a mate. It distracts him.
いや、友達なんだ。あれで気晴らしになるんだよ。
色々なところで紹介されているので、ご存知の方も多いと思いますが、一般的には軽い親しみの表現として説明されています。しかしここでLennyが「mate」というときの彼の表情を見る限りは、「親友」という意味に使っているようです。
telly
そして、ここで出てくるテレビですが、イギリスではtelly (ˈtel·i)といいます。
いつも私が使っているCambridge Dictionaryで調べるてみても、アメリカ発音は表示されていませんし、「UK INFORMAL」と説明されていますので、完全なイギリス固有の表現ということがわかります。
ちなみに、Cambridge Dictionaryは、ユーザーインターフェースが良く大変見やすいので一番好きオンライン辞書です。各国語バージョンが用意されていて世界の英語学習者をユーザーとして運営されており、とても親切です。Oxfordもいいですが、私は圧倒的にCambridgeを多用しています。使ったことのない方は、試しに下のボックスで何か気になるワードを検索してみてはいかがでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません