山下達郎 PERFORMANCE2019まとめ 当選しなかった方用にMCコメントを中心に。
2019年8月9日(金)
とうとう念願の、「山下達郎PERFORMANCE2019 @中野サンプラザホール」に行ってきました。
私は昨年の「PERFORMANCE2018」に続いて、2年
おすすめ新進テクニカル系ギタリスト追加 ベスト5!!
前回、おすすめテクニカル系ギタリスト ベスト5!!について書きました。
年を取ると、「歌モノ」を聴くのが疲れるようになり、気分を上げたり、サウンドを純粋に楽しめるインストゥルメンタルを聴くほうが圧倒
山下達郎さん復活を確認で安堵
本日日曜日も、山下達郎の『サンデーソングブック』をラジコでリアルタイムで聴きました。
サンデーソングブック
以前の投稿に書いたように、8/9(金)中野サンプラザホールのチケッ
日本のポストロックバンド「toe」について
最近、AmazonのFire Stickを買い、TVのあるリビングでも気軽に音楽を楽しめる正確に変わってきました。
このデバイスだと、Amazon Music、Spotify、YouTubeの3つの
環境音楽についての思い出
今では少し音楽が好きな方だと、誰でも一度は聴いたことがある「環境音楽」「アンビエント・ミュージック」。
すっかり市民権を得て、「chill out」的なライフスタイルなどとも相まって極めてど真ん中の
おすすめテクニカル系ギタリスト ベスト5!!
前回、大好きな新進ジャズギタリストについて書きました。
年を取ると、「歌モノ」を聴くのが疲れるようになり、インストゥルメンタルを聴くほうが圧倒的に増えました。
すると自然と、Sploti
『生きとし生けるものへの賛歌』コンサート行ってきました。
東北支援チャリティコンサートに行ってきました。
3.11チャリティコンサート
演目は、『生きとし生けるものへの賛歌』という音楽のコンサートです。
「東京藝術大学音
山下達郎、風邪で急遽サンデーソングに代打!
今日は三連休の中日。
日曜日の午後なので、恒例の『山下達郎のサンデーソングブック』をradikoで聞こうとスタンバっていたら、いつもとは全く違う、喉を傷めたような声の達郎さん登場。
多忙
50代がカラオケで歌いたい洋楽10選!!
先日、同窓会の二次会でカラオケに行きました。
50代のカラオケで、どんな曲を歌ったか、記録のためにしたためておきたいと思います。
私は洋楽担当なので、日本の歌はありません。
シカゴ
AppleのHomePodのCMがすごかった
昨年の2018年、Appleは、そのスマートスピーカー「HomePod」のCMでカンヌのグランプリを2つ受賞しています。
その幻想的なダンスをフィーチャーしたムービーがこれ↓。
HomePod